CodeZineで、解析サービスの裏側とGCPについて連載はじめました

CodeZineで、解析サービスの裏側とGCPについて連載はじめました

こんにちは、お久しぶりです、プレイドの @makinoy です。ブログ記事を書こう書こうと思い、2,3記事下書きを残しながらも、最後まで書き終えられていません。

そんな中、今日からPLAIDエンジニア陣でCodeZineで連載をはじめまして、ブログを書かずに連載の第一回の記事を書いてしまいました。そのうち、またブログの記事を書きたいと思います。

今回の連載は、**”大規模解析サービスを支えるGCP活用事例”**というタイトルで、GCPの利用例を中心に大量のデータをリアルタイムに捌くKARTEの裏側の話が中心です。

第一回の今回は、GCPがどういう役割を果たしているかという全体的な話を**”大規模データ解析サービス実現のために、Google Cloud Platformが果たす役割”**というタイトルで書きました。いろんな人に読んでもらうために、少々GCPの広告のようなタイトルになってますが、中身は前提知識そこまでなく8割ぐらい読める内容を書いたつもりです。ぜひ、読んでいただければと思います。記事はこちら。

大規模データ解析サービス実現のために、Google Cloud Platformが果たす役割

次回以降も、なかなか良い感じに濃い内容になりそうなので、ぜひ読み続けていただければと思います。

記事をシェア