Docker Buildにおけるリードタイム短縮のための3つの改善ポイント
こんにちは、エンジニアの oga です。2019/12に入社してプロダクト開発業務に携わっています。 プレイドでは、KARTE の開発及び実行環境としてDockerやk8sを活用していていますが、私自身はこれまでPaaSやFaaSなどのコンテナ管理が隠蔽されている様な形やそもそもコンテナを使わない開発が多かったので、Dockerfileに構築のコマンドを書き連ねてdocker build でバシッとイメージができる便利!ぐらいの理解度でした。 今回はそんな中から基礎として学んだDockerfileのベストプラクティスを、 リードタイム(CI/CDの実行時間)を短縮し開発生産性を向上させる為に行うべき事 という観点でまとめました。 大筋は 公式のベストプラクティス に挙がっ…
Takuya Ogawa